「農道のポルシェ」サンバーSCと「農道のフェラーリ」ホンダアクティにも少しは触れてくれよ。やっぱり我が社のH2系ミニカダンガンでしょ 量産車世界初の5バルブ
軽のパワー競争の口火を切った、ホンダN360を無視とはどう言った了見だ!旧式化していたスバル360が、そのパワー競争に乗るために投入したハイパワーモデルがヤングSSなのに。
アルトワークスはすっごくいい車だった!外見よりも中は広いし加速も走りもめっちゃ良かった!
Vivio RX‐Rは走るけど、すごく燃費の悪い車だった(今の軽の4倍以上は喰いますw) そして、550ccのワークスの走りは忘れられない(ドッカーンターボ) 良く回る4A30ターボ(燃費はやはりよろしくない)
カーボンフレームのクロス自転車ヴィヴィオはどこ行った。ただ軽自動車で最強と言えば、S660だろ?
昨日、国道を走っていたら、年配の男性が運転してたダイハツのリーザスパイダーとすれ違った。来年の丸目モデルならまだいいかもだけどねえ
ミニカダンガン紹介されとるΣ(・ω・ノ)ノ 現役で乗ってますが何か(´▽`)ノ軽のスーパー7の話題かと思った。軽はジムニーが欲しい。
シティやキャリーも良かったがやっぱ農道最速はサンバーだろw((((;゚Д゚)))))))スズキにはカプチーノの後継も出してほしいところだ
今は亡き2st軽のパワフルさは今では味わえない魅力。楽しさにナンバーの色なんて関係ないのですよ。フロンテクーペのデザインリメイクしてRRで復活しませんかね?
まあ、何でもいいから、早くだしてください、待っています→ホンダもスズキも、可能なら松田もよろしく。
どうしても、ターボに行きがちですが、個人的にはJBのNAが良かったなぁ~。過激に廻るしNAなので素直なエンジンだったので。でも、JB-JL/DETも魅力なんですけどね^^;
スズキのエネチャージに期待、軽量ボデーにモーター+ターボのアシスト?最近のファットなだけになり下がった白ナンバーに体当たりしてやれ(゚Д゚;)タイアタリ?